
週1瞑想オンラインサロン
インナースペース
週一回の瞑想オンラインサロン「インナースペース」では、参加者が忙しい日常からリフレッシュし、心身ともにリラックスできる空間を提供します。一回1時間程度のセッションで、マインドフルネスとウェルビーイングを目的にガイド瞑想や呼吸法などのリラクゼーションテクニックを学び、実践します。経験豊富なインストラクターが、その日のテーマに沿いお伝えします。
無料体験会参加フォーム
体験会をご参加の方は、下記のフォームからお気軽にお申込みください。折り返し、次回のスケジュールなどご案内させていただきます。
オンラインサロン「インナースペース」とは
オンライン瞑想サロン「インナースペース」では、心身の健康とリラクゼーションを追求する方々に向けて、週1回1時間程度のライブセッションでの瞑想や呼吸法のクラスを提供しています。私たちの瞑想法は、マインドフルネスやウェルビーイングを促進し、ストレスの軽減や睡眠の質の向上に活用していただけます。
特徴:
- プロの瞑想インストラクターによるガイド瞑想や呼吸法の実践
- 多様な瞑想法やリラクゼーションテクニックの学習
- グループ瞑想セッションによるコミュニティの構築
- 特定の団体にも属さず、健やかさを追求する目的にした瞑想プログラム
当サロンの目的は、心と体のバランスを整えることをサポートし、ストレスや疲れから解放された毎日を送る手助けをすることです。適切な瞑想法を習得し、心身の健康を維持しながら、より充実した生活を送りましょう。
マインドフルネスやウェルビーイングに興味がある方や、忙しい日常からリフレッシュしたい方はぜひ、当オンライン瞑想サロンをご利用ください。安らぎの世界への第一歩を踏み出しましょう。
インナースペースのコンテンツ
こんな方に瞑想サロンはおすすめです
-
心身のバランスを整えたい方:
日々のストレスや疲れが溜まり、心身のバランスが崩れがちな方におすすめ。当サロンで瞑想やリラクゼーション法を学び、心身の調和を取り戻しましょう。
-
睡眠の質を改善したい方:
睡眠の質を向上させる瞑想法やリラクゼーションテクニックを学ぶことで、ぐっすりとした快眠が手に入るようになります。
-
ストレスを軽減したい方:
瞑想を通じてストレスを軽減し、リフレッシュできる時間を持つことで、心身の健康を維持できるようになります。
-
マインドフルネスやウェルビーイングに興味がある方:
当サロンでは、マインドフルネスやウェルビーイングを実践するための様々な瞑想法やテクニックが提供されており、これらに関心のある方に適しています。
-
コミュニティで繋がりを持ちたい方:
オンラインサロンを通じて、同じ目的を持つ仲間と交流し、お互いの成長をサポートできる環境が整っています。
-
家族でリラクゼーションを楽しみたい方:
家族プランを利用すれば、夫婦や子ども、家族全員で瞑想の効果を享受できるため、家族でリラクゼーションを楽しみたい方におすすめです。
スケジュールとテーマ
ライブセッションスケジュール:
毎週月曜日の14:00~15:00 、21:30~22:30の1時間
オンライン瞑想セッションは、毎週月曜日の午後2時~3時(参加者2名様以上で開催)と午後9時30分から10時30分までの1時間開催されます。週の初めにリラックスからスタートし、心身ともにリフレッシュできるようサポートします。忙しい日常から解放され、穏やかな気持ちで新しい一週間を迎えることができます。
ただし、今後は皆様のご希望や状況を考慮して、開催日時について調整する可能性があります。参加者の皆様にとって最適なタイミングでの開催を目指し、柔軟にスケジュールを見直すことで、更なる利便性を提供できるよう努めます。
※現在、無料体験会を開催中です。体験会へのお申込みは下記のボタンをクリックの上、表示されるフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。
無料体験会参加フォーム
体験会をご参加の方は、下記のフォームからお気軽にお申込みください。折り返し、次回のスケジュールなどご案内させていただきます。
テーマ:
オンライン瞑想セッションのテーマは毎回変えて行っておりますが、下記のようなテーマで行っております。毎回完結しておりますので、いつからでもスタート頂けます。
「呼吸とリラクゼーション」
深い呼吸法やリラクゼーション技法を学び、ストレス緩和や緊張の解消に効果的な方法を実践します。
「瞑想で心の整理と睡眠の質向上」
マインドフルネス瞑想を通して心の整理を図り、悩みやストレスに対処する方法を学びます。また、心身のリラックス効果を活用し、良質な睡眠を促す方法にも焦点を当てます。
「自己受容と内なる平和」
自己受容を促す瞑想法を実践し、自分自身と向き合うことで内なる平和を見つける方法を探ります。
「感謝の心で豊かな人生を現実化させる」
感謝の心を持つことで人生の豊かさを感じる瞑想法を学び、毎日の中で感謝の気持ちを大切にする習慣を身につけます。
★セッションの流れ
- セッションの冒頭で、今週のテーマに合わせた瞑想法や呼吸法を紹介します。
- インストラクターがガイド瞑想や呼吸法を行い、参加者はそれに従って瞑想を実践します。
- 瞑想後のシェアタイムで、参加者同士が感想や気づきを共有します。
- セッション終了前に、今後の瞑想練習のアドバイスや質疑応答を行います。
■スケジュールとカリキュラムについて
当サロンでは、参加者の皆さんが最大限に瞑想の効果を感じられるよう、柔軟なカリキュラムを心掛けています。そのため、テーマは毎回変えて行っております。また、新しい瞑想法やリラクゼーションテクニックもテーマが同じでも異なるアプローチを行う事があります。このように、サロンは常に進化し続けるものと考えております。
また、講師の都合や予期せぬ事情により、サロンがお休みになることがある場合がございます。しかし、そのような場合でも、会費には影響がありません。月額会費は、サロンが提供する全体的な価値やコンテンツに基づいて設定されており、一部のお休みがあったとしても、十分な価値が提供されることを保証いたします。
当サロンは、参加者の皆さんが継続的にマインドフルネスとウェルビーイングを追求できる場であり続けることを目指しています。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
料金プランとお支払い方法とお申込み
週1瞑想オンラインサロン「インナースペース」の参加料金は下記の通りとなります。
個人プランと家族プランがあり、お支払い方法も1回券から3ヶ月払いまでプランがございます。
お申込みは利用規約をご確認の上、下記の料金表内にある支払いボタンをクリックの上、表示されるフォームに必要事項をご入力の上、クレジットカードにてお手続きをお願いいたします。3ヶ月払いと家族プランは銀行振込も可能ですが、ご希望の場合は料金表下の「銀行振込振込フォーム」をクリックして表示されるフォームよりご依頼ください。
利用規約
利用規約
会員登録
- サロンへの参加には、本サイトでの会員登録が必要です。正確な情報を入力し、アカウントを管理してください。
料金と支払い
- サロンへの参加には、選択したプランに応じた料金が発生します。定められた支払い方法で料金をお支払いください。
サービスの提供
- 当サロンは、オンライン瞑想サロンや関連サービスを提供しますが、予告なく内容や条件を変更する場合があります。
著作権と知的財産権
- サイト内のコンテンツや素材に関する著作権は、当サロンまたはその他権利に帰属します。これらのコンテンツや素材を無断で複製、配布、改変することは禁止されています。
禁止事項
- 不正アクセス、スパム行為、他の会員の迷惑となる行為、法令に違反する行為などは禁止されています。
免責事項
- 当サロンは、サービスの利用により発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。また、サービスの中断や遅延、データの喪失についても責任を負いません。
会員資格の停止・剥奪
- 当サロンは、利用規約に違反した会員に対して、会員資格の停止・剥奪やサービスの利用制限を行うことがあります。
退会
- 会員は、いつでも自己の判断で退会手続きを行うことができます。退会後は、会員限定のサービスが利用できなくなります。
利用規約の変更
- 当サロンは、適宜、利用規約を変更することがあります。変更時はサイト内で告知し、告知後一定期間経過すると、変更が有効となります。
準拠法および管轄裁判所
- 本利用規約は日本の法に準拠し、解釈されます。本サービスに関する紛争については、東京都品川区を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
個人プラン
家族プラン
家族プランでは、ご夫婦や子どもたち、そして家族全員がオンライン瞑想サロンのセッションに参加できます。このプランでは、1家族あたり最大5名まで参加が可能です。家族プランを利用することで、家族全員がリラックスし、健康的なライフスタイルを送ることができます。
銀行振込用申込みフォーム
初心者でも参加できますか?
オンラインサロンに必要なものは何ですか?
セッションに参加できない週がある場合、どうすればいいですか?
途中で解約したい場合はどうすればいいですか?
特定の症状や疾患がある場合、参加しても大丈夫ですか?
他の参加者とどの程度交流できますか?
セッションの録画や再視聴は可能ですか?
妊娠中でも参加できますか?
子供を連れて参加することはできますか?
子供向けの瞑想プログラムはありますか?
ペットがいるのですが、一緒に参加させても大丈夫ですか?
インストラクター

インストラクター
ワールドブルー代表 富 一弘(トミー)
こんにちは。ワールドブルーのトミーです。世界の国々や島々を訪れ、様々な神秘主義、イルカ達との交流、ヨガ、シャーマニズム・数十回に渡る臨死体験や、同じ神秘の道や今をエンジョイする道を歩んでいる人々と出会い・交流を通して、この世界のおもしろさ、シンプルさ、多次元性に気付きました。今までの体験を多くの方とシェアさせていただき、自分の本質を体と統合して生きる事やイルカ達が持っているような私たちの中にもある遊び心を持って今この瞬間をベストにエンジョイすることをお手伝いをさせていただいております。